詩と思想 4月号 
特集 現代詩の新鋭 LinkIcon目次は、こちら

エッセイ 小野ちとせ 岡田ユアン
新鋭 駒井喜久子 志村奏 滝本政博 田島三男
     二階健 橋本俊幸 HANEYUKI
     藤島朋代 砌アイコ
紹介 中井ひさ子 天野英 島秀生 竹内美智代
     小川英晴 長谷川忍 山本みち子 花潜幸
     関根健人
巻頭言 松尾静明
詩人論 竹内敏喜
連載詩論 郷原宏
連載遺稿集 清水茂
この土地に生きて 広瀬大志
艀船を泊めて 柴田望 岡和田晃
私の好きな詩と詩人 梁川梨里
わが詩の源流 柴崎聰 加藤思何理
詩人の眼 深町秋乃
詩誌評 清水善樹
詩集評 北原千代
投稿選評 小島きみ子 加藤思何理
 





書籍注文はこちら

NEW 

第33回 「詩と思想」新人賞受賞式動画UP

Information   

◎第30回中原中也賞決定
高村而葉『生きているものはいつも赤い』(思潮社)

◎第17回北陸現代詩人賞決定
関章人 [新]詩論エッセイ文庫24『ふくいの戦後詩断章―南信雄 岡崎純 中野重治 中野鈴子』(土曜美術社出版販売)

◎第59回栃木県現代詩人会新人賞決定
くぼかわけんいち『ほかに言葉が見つからなくて』(土曜美術社出版販売)

◎第3回西脇順三郎賞・西脇順三郎新人賞決定
詩集の部
野木京子『廃屋の月』(書肆子午線)
詩篇の部
新人賞:みみやさきちがこ
新人賞奨励賞:有吉玲 勝部信雄

◎2024年度南日本文学賞決定(詩部門)
廣底友里恵(深町秋乃)

◎ロマンチックな飛翔 酒と詩人と人生と 前橋文学館収蔵資料展
会期:三月一日(土)~五月二十五日(日)午前九時~午後五時
会場:前橋文学館 〒371-0022 前橋市千代田町三―一二―一〇 TEL027-235-8011
観覧料:五百円(一般)

◎おもい描く光画百年の前橋
会期:三月八日(土)~六月十五日(日)午前九時~午後五時
会場:前橋文学館 1F 〒371-0022 前橋市千代田町三―一二―一〇 TEL027-235-8011
観覧料:無料

◎草野心平の書画展
会期:三月十五日(土)~六月八日(日)午前九時~午後五時
会場:草野心平記念文学館 〒979-3122 いわき市小川町高萩字下夕道一―三九
観覧料:四百四十円(一般)

◎第11回詩歌トライアスロン作品募集
第一部門 詩歌融合作品:短歌・俳句・自由詩の三詩型の内、二詩型か三詩型の要素を含んだ作品が応募対象
第二部門 詩歌鼎立作品:短歌10首・俳句10句・自由詩1篇の独立した三詩型が応募対象となる。一詩型でも欠けていると対象にならない
基本各1作品を受賞作に選ぶ。各部門該当作がない場合、または複数選ぶ場合もある。各部門複数の応募は可能
締め切り:四月十日(必着)
選考:五月頃に公開選考会を予定
選考委員:中家菜津子 堀田季何 野村喜和夫
応募先アドレス:masami-m@muf.biglobe.ne.jp
主催:詩歌梁山泊

※お詫びと訂正
「全国詩人住所録2025年版」に誤りがありました。P62ひとはなお様の郵便番号「700-0164」は「701-0164」の誤りです。訂正してお詫び申し上げます。

詩と思想 新人賞叢書シリーズ

詩と思想 新人賞叢書18
一史
『はじめて 詩集を 手にする きみに』

詩と思想 新人賞叢書17
雨澤佑太郎
『空位のウィークエンド』

ご注文承りますクリック⇒

詩と思想 新人賞叢書16
雪柳 あうこ 
「追伸、この先の地平より」


書籍注文ファーム

詩集『絶体絶命』
鎌田東二/著

父さん
あなたが教えた所得倍増は
これほど手ひどい貧困をもたらしました
いのちのこえがとどかぬほどの貧困を
非常事態である
異常事態である
緊急事態である
エリ エリ レマ サバクタニ
襟 恵理 霊真 砂漠谷
ISBN978-4-8120-2689-2
定価 本体2000円+税
発行日 2022年5月30日

『絶体絶命』(CD)
鎌田東二/作詞作曲・歌

ロックにしてご詠歌!現代音楽にしてミュージカル。
細野晴臣をはじめ、最高度の魔法使いたちがありえないほどの密度と強度で構築した「絶望と希望の音語り」。
進化する神道ソングライターの絶体絶命の爆裂を聴け!

ISBN978-4-8120-2709-7
定価 2800円(税込み)
発行日 2022年9月1日



レコ発ライブ 2022年12月18日
予約受付中         
詳細はクリックで拡大してご覧いただけます

土曜美術社のホームページから書籍をご注文いただけます。

注文フォームから、24時間受付中!