アマリリスの育て方 Q&A

アマリリスの育て方について、メールでのやり取りの一部を紹介します。参考にして下さい。

   植え付け・用土・鉢
   水やり
   開花
   開花後の管理
   休眠
   
繁殖
   ポット植えアマリリス
   
その他               フロントページ  アマリリスの育て方   商品一覧


何年か前に、アマリリス・パピリオを買いました。栽培して二年目に花が開花。その後一度も咲かず、球根は五倍ぐらいに増えてしまったので、それが理由かなと思い分球しましたがそれでも咲きません。他の、アマリリスの原種と思われるもの、八重咲き種、一重咲き種は、毎年咲いてくれます。(植え替えは殆どしていません)どういった理由で咲かないのでしょうか?
御質問有り難うございます。恥ずかし乍ら、私は、アマリリス・パピリオというのを知りません。そこでいろいろ調べていましたら、「ライムグリーンの花弁にワインレッドの筋が入る特異な花色。やや開花しにくい性質。」と説明書きしてあるホームページがありました。他のアマリリスは問題なく咲いているのですから、この品種の持っている良くない特性なのかも知れません。とても変わった見事な花というのは育てにくいとしたものですから、あせれずじっくり世話を続ければいずれ花は咲くのではないでしょうか?球根のサイズは大きいほど花は咲きやすいと思いますので球根の肥大には努められたらいいと思います。  2003.01

アマリリスの球根の件なのですが、植付けはいつがよろしいでしょうか?今からでも間に合いますでしょうか?
普通栽培の場合は暖かくなる3月中〜4月下旬ですので今からでも充分間に合います。
当方 神戸なのですが送料はどれくらいになりますか。(数個購入予定しています。)
1球の場合は300円、2球以上の場合は600円です。
球根の簡単な育て方もお願いします。
育て方は簡単です。植木鉢に水はけの良い肥料を混ぜた土を入れて、球根を全体の3分の1が見える程度の深さに植えます。後は土が乾いたら水をやるだけです。  2002.12

最近はあまり水を吸わなくなってきていると思いますので、このまま日のあたる場所におき、休眠にもっていくようにしたいと思っております。
最近まで水をやられていたような文面ですが・・・・11月以降は水やりは禁物です。しっかり水を抜いておかないと休眠が上手くいかず冬越しに失敗します。  2002.12

夏も無事に越させることができたのですが、休眠のさせ方がよくわかりません。外に出してあるので、温度的にはそろそろ休眠してほしいのですが、青々とした葉っぱがまだ数枚出ている状況です。住所は東京23区なので、この前も雪が降りましたし。乾燥させるとのことですが、日のあたらない日陰で葉が枯れるように仕向けるのがよいでしょうか?今は玄関なので昼は太陽が当たっている状況です。
休眠のポイントは御承知と思いますが10℃以下の気温です。このまま、外の水のかからない日の当たる場所に置いておくと枯れて来るのではないでしょうか?日陰に置くと枯れるのに伴って出て来る水分の蒸発がうまくいまず凍る恐れがあるので良くないと思います。マイナス3℃位が氷張りだす温度と言われていますが、夜間に少しの時間だけ下がっている程度なら、アマリリスの葉っぱが凍る事はないと思いますが、日中でも0℃近くまでしか温度が上がらないようになると葉っぱが凍って球根が痛みますので、そのような状態になっても葉っぱが枯れていない時は、葉っぱを付け根からナイフで切り取って下さい。その後は凍らない程度の日の当たらない乾燥した場所で鉢のまま保管してください。  2002.12

1.今年、春と9月頃に花を咲かせました。球根は大きいと思うのですが、来年も花をつけてくれるでしょうか?
9月にも花が咲いたのはラッキーでしたね。たまにそんな現象が見られます。来年も花が咲くかどうかですが、アマリリスは葉が4枚できる毎に花芽をつける性質がありますので、今成長している葉っぱの数を数えて下さい。品種による多少の差は有りますが、おおよその予想がそれで出来ると思います。
2.また、この球根に、小さい球根が6個ほどついています。小さい球根が親の球根の養分を取ってしまったりはしないでしょうか?
当然子供は親の養分をもらって成長しています。親の成長だけを考えれば子供は早い内に取ってしまうのが良いのですが、子供にとってはあまり小さい内に親からは離されると死んでしまいますので、ある程度大きくなるのを待ってから離すのがいいと思います。
3.また、小さい球根が離れてから、分けて植えるまで、直径20cmの鉢で大丈夫でしょうか?
大丈夫です。
4.それと、この小さい球根はいつ頃までくっついているのでしょうか?
完全に離れるのを待つと3年位はかかりますが、2年目のr休眠中に分けてやればいいと思います。  2002.10

球根が届くまでの間に花壇の手入れ(事前に腐葉土を混ぜておいた方がよい等)等、しておいた方がよいことがありましたらご教示下さい。
完全発酵した腐葉土(色は黒く発酵臭のしないもの)等でしたら直前に混ぜてもよいと思いますが、余裕があればバーク堆肥等の土壌改良材を、今、混ぜておいてさらに定植直前にも混ぜてもよいと思います。たいていの草花に共通することですが水はけの良い肥沃な土づくりにお励み下さい。  2002.09

私はハワイ在住なのですが、半年くらい前にアマリリスの鉢植えをもらったのですが、もらってすぐに大きな花を4.・5個咲かせた後花はもう咲かず、立派な長い葉だけがずっと伸びていますが、その後どのようにすればいいのか分からないので教えてください。気候もずっと暖かいのでこのままでいいのでしょうか?住まいは庭がないので(アパートです)日のあたる場所とか、土に植え替える事もできません。
花が終わったあと、次の花が咲くには栄養の補給とそのあとの休眠が必要です。貴方様のアマリリスですが、栄養の補給は出来ているようですが、休眠が問題です。休眠には10℃以下の低温にならないといけないのです。常夏のハワイでは休眠させるのはとても無理だと思われます。冷房のできる栽培室があれば可能でしょうが、それも採算面から見て現実的ではありません。以上のような訳で、今お持ちのアマリリスはあきらめて頂くしかないように思います。ポット植えのアマリリスだと思いますが、お安いものなので低温処理済みの物を新たにお買い求め下さい。ハワイはアマリリスの生育には最適なので年中いつでも花を楽しむことが出来ると思います。  2002.07

ハイドロ(れき耕栽培)にしたんですが葉っぱだけが伸びきって花が全然咲きません。何がいけないんでしょうか?水もちゃんとあげすぎない程度にあげていんですが...多分もう花は咲かないですよね?それじゃあ、伸びきった葉っぱはそのままほっておいていいのでしょうか?
もう花は咲かないと思います。原因としては 1.花芽が出来ていなかった?アマリリスは休眠することで花芽が出来ます。冬に葉っぱが枯れて休眠をした球根でしたでしょうか? 2.球根が未成熟だった球根の大きさはどれくらいでしょうか?品種によってその大きさはまちまちですが、ある程度の大きさにならないと花は咲きません。ということが考えられますが、いかがでしょうか?  あと、「伸びきった葉っぱ」とありますが日照不足なのではないでしょうか?葉っぱは、真夏に一時成長が止まる程度で、秋までまだまだ成長を続けます。この成長の良し悪しが球根の成熟・肥大を左右します。よく日に当てて、がっしりとした元気の良い葉っぱに育てて下さい。  2002.07

あるひとつの球根がとうとう今年も花茎が伸びてきませんでした。去年もそうでした。葉はいきよいよく伸び、根もよく張っています。何が原因でしょうか?
球根がある程度の多きさになると花がさきます。その大きさは品種によって大きな差があります。球根が小さくても咲くものから大きなサイズにならないと咲かないものまでさまざまです。貴方様のあるひとつの球根は後者の方なのではないでしょうか。球根は年々大きくなっているでしょうか?1週間から10日に一度液肥を与えて球根を大きくすると咲くのではないでしょうか。追肥はハイポネクス等の硝酸態窒素が最適です。  2002.07

興味半分で今年は異なる種類同士で交配させて種を作ってみました。はじけるぐらいまで成長して、中から種が出てきました。さて、これはいつ頃植えてやればいいのでしょうか?球根同様春まで待つのか、今植えて発芽させてやるのかどうすればいいのでしょうか?もし今発芽させるのであれば、越冬はどのようにすればいいのでしょうか?
種は今播いて下さい。水はけの良い土を入れた育苗箱等に播いて薄く覆土をします。後の管理は普通栽培に準じて下さい。1年目はせいぜい2・3ミリの球根が出来る程度ですのでびっしり播いても大丈夫です。花が咲くようになるまで4〜5年かかりますので球根の肥大と共に広く植え替えます。  2002.07

5〜6年前にポット植えを買ったのですが咲き終わった後きちんとした処理もせずただ休眠させただけで、葉ばかりのびるので結局そのまま、捨てずにただ他の植木と一緒に母が水やりと時々液肥の様なものを与えるだけでした。所が2〜3週間前につぼみがある事に気がつきとても驚きました。5年も6年もたってしまっているのに花が咲きました。この後、また花を咲かせる可能性は少ないと素人的には思ってしまうのですが、どうして花が咲いたのか、この後どうしたら良いか教えていただければと思います。
これは不思議でも何でもありません。条件が良ければこれからも毎年花が咲くでしょう。アマリリスは花が終わった後、葉っぱを茂らせて養分を球根へ貯えます。葉っぱの成長の良し悪しによって球根は太ったり逆に痩せたりします。球根が痩せて小さくなると花は咲きません。貴方 様のアマリリスは6年間厳しい状況を耐え抜き、6年目にして花の咲く大きさになったものと思われます。今後は、今降っているような梅雨や秋雨に当てず水をやり過ぎないように注意してお世話下さい。  2002.05

今回も大輪の球根を購入しますが、購入した年から3年位まで花が咲きますが、同時に球根も小さくなります。そして、だいたい3年か4年で単独鉢上のものは芯から腐りはじめて、ついにはなくなってしまいす。やはり3年位が限度なのでしょうか?
球根を買ってから花の咲くのは3年間が限度というようなことはありません。成長・休眠をくり返しながら、何年でも花を咲かせることが出来ます。年々、球根が小さくなるのは栽培条件がアマリリスに合っていない為葉っぱが十分に成長しなかった結果、花を咲かせるのに使った栄養分を補う事が出来なかったからです。花が終わってから秋に休眠に入るまでの間、葉っぱを元気に大きく育てる事が球根を痩せさせない為の条件です。  2002.05

毎年アマリリスの増殖を試みるのですがうまくいきません。本によっては、球根を台座をつけて8当分に切り分け、培養土に挿しますが、これまで、カビがはえたり腐ったりしてうまくいきません。どうしたらよいでしょうか?
カビがはえたり腐ったりするのは、空気中や培養土にいる雑菌が原因ではないでしょうか?球根を台座をつけて8当分にし、それをさらに隣片2・3枚づつに切り分けたものを、1000倍に薄めた殺菌剤の中に入れ取り出して乾いたものを培養土にさしてみて下さい。最初の潅水も1000倍に薄めた殺菌剤をやって下さい。以後の水やりはやり過ぎないように注意して乾いたらやるというパターンの管理を続けて下さい。増殖の適期は花芽の動き出す4月上旬までがよく、土の温度を25℃に保つ為の加温設備が必要です。  2002.05

4月初めに球根をプランターに2個植えたものと鉢植したものがあります。鉢植えの物は芽がかなり(30センチ)成長し始めてるんですがプランターの芽がまだでてきません。種類によって成長の度合いが違うのでしょうか?
種類によって又球根の大きさによって成長の度合いは違います。固体差も有ります。いずれ必ず花芽は出てくると思いますのでもう少し様子を見て下さい。
だいたい芽がでてから花はどのくらいで咲くのですか?
温度にもよりますが、今頃でしたら2〜3週間で開花します。
また芽の成長と葉の成長は比例はしないのですか?
茎(芽)と葉の成長は比例するのが理想的なのですがどうしても茎の成長の方が早くなる傾向が有ります。これは掘り上げたことで根が傷付いたり無くなったり乾いたりした為だと思われます。来年は植え替えをせずに育ててみて下さい。   2002.05

いつもの年は花が終わった後は茎を取り除いているのですが,今年はひとつに種が付いたようだったので残してみました.その後徐々に大きくなり,今ではやや黄色くなり割れ始めているようです(充実して来たのでしょうか?).ところでこの後,採取した種はいつ植え付けたら良いのでしょうか?
種は充実してくると乾燥して来て大きく割れ自然に地面に落ちます。大きく割れて種がバラバラになって落ちる前に収穫します。コオロギの羽のような種を指で押さえてみると小さな種が入っています。収穫した種は乾燥させてバラバラにします。水はけの良い土にこの種をまいて種が見えなくなる程度に薄く覆土をして後は乾いたらたっぷりの水やりをします。その後の育て方は普通栽培に準じて下さい。
発芽のための低温処理なども必要なのでしょうか?
必要ありません。花が咲くようになるまで4〜5年かかりますが、種から育てると親と同じ花ばかりで無く、今までに無い素晴らしい花の咲く可能性があるので又違った楽しみがあります。   2002.05

11月あたりから休眠をさせる必要があるとの事でしたがウチのアマリリスは結局3月まで葉がついた状態で春を迎えてしまいました。Q&Aを読んでて「ウチのは休眠させてない...」と冷や汗が出そうになりましたが、開花はまだですが今は花芽も出てき、もう少しで花が開きそうな状態です。
普通花芽は休眠することで出来ると言われています。花芽が出て来ているとのことなので葉が残っていてもしっかり休眠していたのでしょう。
冬の間も水のやりすぎはいけないと気にしながらも鉢の表面が乾いてきたら、球根に水がかからないように水を与えていました。私が住んでいるところは長崎県なのですが、今年の冬はどのように休眠をさせるとよいのか教えてください。
アマリリスは気温が10℃以下になると休眠します。10月下旬になると気温が下がって来ますので鉢は外の雨の当たらない所に置いて寒さに合わせて下さい。水やりは休眠の進行と共に少なくして行きます。11月に入って葉が少しづつ黄変して来たら水やりは止めます。霜に当たると一気に枯れますがこれは良くありません。時間をかけて徐々に休眠に入っていくのが理想です。傘をかけてやる等の霜除けをして下さい。12月下旬の氷の張る寒波が来る頃にはに葉っぱが全部枯れて球根の頭部が乾いている状態になります。もしまだ水分が残ってベタベタしていたらその部分を強制的に取り除いて下さい。寒さで凍ると球根が腐ります。その後は室内の凍らない程度の場所で保管して下さい。球根から水分が抜けていることが重要です。   2002.04

そこでまた質問なんですが、球根を植えようと思い、今日、ホームセンターに行って鉢と土を買ってこようとおもって行って来たんですが、そこのお店にアマリリスの球根がガラスのケースみたいな、花瓶の様な物に入っていて、土の替わりにツルツルした小石が入っている物を見つけました。なんか、水耕栽培みたいな感じで育てるみたいなんですが、それもありなんでしょうか?私は、それを見てハイドロカルチャーでも出来るのかなと思いハイドロコーンとガラスの鉢を買ってきてそこに球根を植えてしまいましたが大丈夫でしょうか?ハイドロカルチャーにする場合はどのような事を注意したらいいでしょうか?
アマリリスは水耕栽培でもれき耕栽培でも育てられると思います。極端な話、球根を何もしないでそのまま放ったらかしておいても、葉が伸びて花が咲きます。球根に養分が貯えられているからです。「ハイドロカルチャー」は土の代わりにハイドロボールという材料を使ってするれき耕栽培のようですが、土を使わないのでカビや根腐れを起こしにくいという点や、根に充分な空気が届く点等、アマリリスを育てるのに何ら問題はないと思います。底に穴の無い容器を使って栽培するので水のやり過ぎに注意が必要です。水やりの量は鉢の5分の1を目安として与えて、次の水やりは水が完全に無くなってさらに2・3日おいてから与えるというのが基本のようです。   2002.04

アマリリスを鉢に植えるのですが、水遣りについての説明がよく解りませんでした。(1)土の中に入れた時は一切水をやらないのでしょうか? それとも、最初はたっぶりやって、その後2週間はやらないのでしょうか?
適当に配合した用土にあらかじめ水をかけて湿らせたものを鉢に入れそこへ球根を植え付ければいいと思います。2週間というのはおおよその目安です。最初に土に含ませた水分が無くなって土が乾いてきたら少しづつ水をやればいいと思います。気温の上昇(アマリリスの成長)と共に水やりの量は増えて行きます。
(2)鉢の場合は底から吸わせるように、となっていますが、これは最初だけなのでしょうか?それとも2週間後からで、その後もずっと散水してはいけないのでしょうか?
絶対いけないということはありませんが、出来ればずっと鉢底から水を吸わせるのがいいと思います。開花後は頭から散水しても問題ないと思いますが、それまでは鉢底から水を吸わせたり、球根の周りの土に直接水をかけたりして、なるべく球根の頭から球根の中へ水がはいらないように注意して下さい。そうすることによって、病気を予防することが出来ると思います。鉢底から水を吸わせるやり方は、鉢の受け皿に水を入れるので、水のやり過ぎにならないし、簡単だし、とてもいい方法だと思います。
(3)用土についてですが、私は植物の種類にかかわらず「鉢底の土」と「中程度の赤玉土」を敷いた上に用土を入れるようにしているのですが、アマリリスは保水性が必要となっていますので、全体を指定の構成にした方が良いのでしょうか?
用土はそうシビアに考えなくてもいいと思います。いまお使いのいつもの用土でも充分元気に育つと思います。水はけがよくて水持ちのよい土というのが理想ですが、これは相反した性質で、なかなか難しい問題です。どちらかというと「水はけ」の方を優先に考えて土づくりをされたらいいと思います。  2002.03
家に2年前からあるアマリリスがもう発芽していますが4箇所から葉が出てきて花芽が遅れて中心からはずれて出てきました。育て方の失敗でしょうか?
4箇所から葉が出て来るということは球根が4球あるということです。1球は親球で残りは子供の球根だと思います。育て方の失敗ではなく、むしろ上手に育てて来られた成果だと思います。子供が大きくなると窮屈になってきますので株分けをして植えかえて下さい。今現在すでに、ぎゅうぎゅうの状態でしたら球根を鉢から取り出して根を傷めないように注意して4つに植えかえられたらいいと思います。  2002.03
株分けの時期と注意を教えて下さい。
株分けはいつでも可能ですが、適期は春暖かくなって球根が休眠から目覚めて動き出す頃(球根の頂部から葉っぱが見えて来る頃)がいいのではないでしょうか。注意することは根を傷めないこと。根は条件がよければ枯れずに生き続けますのでなるべくちぎれないように扱って下さい。球根の子供は大きくなると自然に親から離れて行きます。まだ小さい子供は無理矢理親球から離さない方がいいと思います。植え替えの頃はまだ気温も低いので始めからがんがん水をやってはいけません。成長が安定するまで水やりは控えめにして下さい。  2002.03
花が咲き終わったら花をとって、葉を育てるとのことですが、今からだと来月初めには花は終わってしまいますよね? その後10月くらいまで葉を育て続けるのでしょうか? あと、茎が今70cmくらいあるのですが、花が終わったら茎は切らなくてもいいのでしょうか?
花が終わったら、種を付けないように花を茎の付け根から取り除いて下さい。後はおっしゃる通り葉を育て続ける事になります。よく日光に当ててやり、土が白く乾燥してきたら1週間に1度程度液肥(1,000倍)を与えます。生育適温は25℃なので真夏は涼しくしてやった方が元気に育ちます。花の後は観葉植物としてお楽しみ下さい。又、茎は切っても切らなくてもどちらでも問題はありません。    2002.02
今咲いているアマリリスは昨年知り合いからもらったポット植えのものです。そのときの箱などは捨ててしまったため、種類などがよくわかりませんが、輸入物だったのはたしかです。1月ごろ水をやりだして今花を咲かせているのですが次に花をつけるとき、本来の時期に咲かせるためには今後どのように管理したらよいでしょうか。
上手く行けば、次に花が咲くのは来年の春です。輸入品ポット植えアマリリスのポットの中にはピートモス(水苔が数千年以上堆積してできたものといわれ、軽くて非常に繊維分の多いもの)が入っているだけですのでこのままでは元気に育ちません。ポットのサイズも必要最小限ですので、一回り大きな鉢に水はけの良い土を入れて植えかえてやります。この時、根を傷めないようにそっと植え替えます。(花が早く咲くように低温処理をした球根の中には1〜2年開花しない場合も有るそうです。)    2002.02
我が家のアマリリス4本は、長いはっぱをつけたまま、一部枯れはじめたものの、未だに休眠状態に入っていません。どうも今年は花は咲かないんじゃないかと・・・。10℃以下じゃないと休眠しないのですね。私は大阪市内のマンションに住んでおり、日中も暖かく去年の初夏に植え付けたガザニアの花が今も咲いています。いっそ葉を切ってしまおうかとも思ったのですが、もう手遅れでしょうか?
いくら大阪が暖かいといっても今の時期、屋外は0℃近くまで温度は下がると思います。葉は切らずに鉢を屋外に出して寒さに当てて下さい。水は絶対やらないで下さい。そうすれば休眠に入ってくれると思います。春が目前ですので、今年は休眠の期間が足らず、花が咲かないかも知れませんが球根は成長のけじめがついて元気に成長してくれると思います。来年はきっと素晴らしい花が咲くでしょう.。    2002.02
アマリリスの種類が多いのにびっくりしてしましました。半日陰では育ちにくいのでしょうか?
生育適温が25℃なので、春は直射日光を存分に当ててやり、夏場気温の高い時期は半日陰にして涼しくしてやるというのが理想です。「半日陰では育ちにくい」ということではありません。日射の弱い分、見た目は葉が長く延びて大きくなるのですがひ弱に成長してしまいます。2002.02
春先に20センチ程度の鉢に植えるということですが毎年、植え替え時は鉢を大きくしていかねばならないのでしょうか?それとも根についている土を取り除いて同じ大きさの鉢に植えるのでしょうか?
20センチ程度の鉢でしたら、同じ大きさの鉢に植え替えれば良いと思いますが、根がよく張っていて窮屈なようでしたらもう1周り大きめの鉢にした方が良いと思います。  2002.01
「アマリリスのKOYOSI農園」と在りますが、アマリリスの専業農園なのでしょうか。
はいそうです。
アマリリスを育てていくポイントや、値付けの仕方など諸々のアドバイスなど教えて下さい。
ポット植えアマリリスが良い例だと思いますが、アマリリスを育てるのは簡単です。20℃以上の温度と少しの水分そして太陽光線があればいいのです。育てていくポイントは、水のやり方です。やりすぎは禁物、極力控えめにします。次に太陽光線です。冬や春先は日射が弱いので日中は窓際に置いて日によく当ててやります。葉や花茎が曲らないよう鉢を回してまんべんなく日に当てます。夜は窓際は冷えるので窓から離してやります。このマメさがポイントです。値付けの仕方としては深く植えないことです。球根の3分の1が出ている程度にします。植えた時にすぐ水をやると球根が腐る場合が有ります。植え付ける前にあらかじめ水をかけて用土に水分を含ませておくと良いでしょう。  2002.01
掘りあげる際、鉢の中に根が充満していて(鉢から外すだけで30分以上かかるくらい…)あまりにも凄かったので球根を分ける為にだいぶ根の方を整理してしまったのですが、このまま鉢に戻しても大丈夫でしょうか?
相当根を痛めつけてしまわれた様ですが、残った分だけでも生かしてやれればいいと思います。元の鉢ではおさまりそうに無い様子なので一回り大きめの鉢に入れてやるといいと思います。
小さい球根のほうは、別々の鉢でよいのですよね?
まだ親にくっついたままでしたら無理に取らずそのままの状態で鉢に戻して下さい。子供は大きくなると勝手に親から離れます。
鉢のサイズ(例えば直径が球根の2倍くらいとか…)は、どの位が良いのでしょうか?大きいほうの球根自体が、かなりのスピードで大きくなっていたので(今では去年の2倍くらいです)鉢のサイズがかなり気になりますが目安などはありますか?小さいほうの球根は、春の植え替えのときラッキョウくらいの大きさだったのが、現在小たまねぎくらいになってます。
鉢のサイズは20センチくらいで良いと思います。  2001.12
去年の今ごろ(12月後半)、とても窮屈そうだったアマリリスを、春に植え替えたところ非常に大きくなりました。(その頃は小さかったので会社の事務所の中において置けたのですが、現在では大きすぎて事務所では管理できず、外です。)鉢植えの管理(特に温度的なもの)が非常に難しい場所なので、外に出しっぱなしにして、路地植えのアマリリスのように葉っぱが黄色くなり今日、掘りあげました。しなびた葉っぱに関しては元のほうから切ってしまったのですが、大きい球根の隣に小さい球根が出来ていて、その葉っぱがあまりにも元気なので、どうしたらいいか迷っています。あと、根っこも、チューリップの球根のように元のほうからきってしまってよいのでしょうか?現在日陰の発泡スチロールの箱の上に休ませてあります。
アマリリスは気温が10℃以下になると休眠します。葉っぱは黄色くなって枯れてきますが根っこは休眠しても枯れることは有りません。現状のままで温度が高くなって休眠から目覚めたら又活動を始めます。ですから鉢植えの場合は掘り上げずに鉢に入ったまま凍らない程度の場所で保存します。 すでに掘り上げられている様ですがまだ根っこは元気だろうと思いますので、早急になるべく根を傷めないようにして鉢に戻してやって下さい。その際水は絶対与えないようにして下さい。小さい球根から出ている葉っぱは根元から切ってしまって下さい。
春になったらまた植えようと思うのですが、いつ頃植え付けたらよいでしょうか?
暖かくなってきたら球根が動き出します。球根の頭から葉っぱが出てきますのでその頃に植え替えて下さい。春先の温度の低い時期はあわてて水を与えすぎないように注意して下さい。初めの頃は土を湿らす程度に、成長が安定するまで水は控えめにして下さい。
掘りあげる際、鉢の中に根が充満していて(鉢から外すだけで30分以上かかるくらい…)あまりにも凄かったので球根を分ける為にだいぶ根の方を整理してしまったのですが、このまま鉢に戻しても大丈夫でしょうか?
相当根を痛めつけてしまわれた様ですが、残った分だけでも生かしてやれればいいと思います。元の鉢ではおさまりそうに無い様子なので一回り大きめの鉢に入れてやるといいと思います。
小さい球根のほうは、別々の鉢でよいのですよね?
まだ親にくっついたままでしたら無理に取らずそのままの状態で鉢に戻して下さい。子供は大きくなると勝手に親から離れます。
鉢のサイズ(例えば直径が球根の2倍くらいとか…)は、どの位が良いのでしょうか?大きいほうの球根自体が、かなりのスピードで大きくなっていたので(今では去年の2倍くらいです)鉢のサイズがかなり気になりますが目安などはありますか?小さいほうの球根は、春の植え替えのときラッキョウくらいの大きさだったのが、現在小たまねぎくらいになってます。
鉢のサイズは20センチくらいで良いと思います。 2001.12
ポット付きの販売はしてないんですか?
申し訳有りません。ポット付きは取扱っていません。ポット付きとして売られているポットはサイズが12センチくらいで中にはピートモス(水苔が数千年以上堆積してできたものといわれ、非常に繊維分が多く、軽く、有機質含量がより高く、土壌改良材として使われているもの。)入っているだけです。輸送の関係から、必要最低限の大きさですので花が終わったら一回り大きな鉢に水はけの良い土を入れて植えかえる必要が有ります。
私の方はアパート暮らしで、土を買ってきても量が多すぎて置く場所に困るんです。
ホームセンターには小さな袋入りの用土が売られていると思います。
また、球根を購入したとして、ポットはどのくらいの大きさが一番適してますか?
20センチ位の大きさが理想的です。 2001.12
アマリリスの管理の時期について、「11月に入って葉が枯れ始めたら」とよく書かれてありますが枯れない場合には、水の管理をどの様にしたらよいのでしょうか。去年は2鉢を強制的に水を切り、別の2鉢には土が乾いたら水をやってみました。水をやらなかった鉢は、翌春、花芽も葉芽もでませんでした。水をやっていた鉢は、葉はそのままでしたが花芽が出ず開花しませんでした。今年のアマリリスも前回と同じく葉がピンとしていて自然と枯れていってくれそうもありません。どの様に対処したらいいのがお教えください。
葉が枯れないのは温度が低くないからだと思います。凍らない程度の寒さに積極的にあわせると少しづつ休眠状態に入って行くと思います。休眠に入らないのに水を切ってしまっては干からびて枯れて死んでしまうことになりますし、休眠をせずに冬を超すと花芽が出来ないので花は咲きません。保温はせず雨に合わせず冬を感じさせて下さい。もし、貴方様の住んでおられる地域が冬でも霜が降らない所でしたら休眠させることは出来ないと思います。毎年新しい球根を求めるしか仕方がないと思います。 2001.11 
鉢植えのジャンボアマリリスが今年は見事に4本伸びて見事な花がさきました。 現在は葉が伸びて葉の長さも120cm程度に5〜6枚あります。 葉の色も現在はまだ青々としています球根も大きく成長しています。 koyosi農園のQandAを拝見するとこのままで良いようにも思いますが、判断に迷う ところです。水をひかえて葉の枯れるのを待てばよいのでしょうか。
上手に育ててこられたようで何よりです。半田市は愛知県ですね?兵庫県同様、寒さも日増しに深まって来ていることだと思います。12月下旬の本格的な寒波の来るまでに葉っぱが無くなっていなければいけません。水はもう与えないで下さい。寒さに会わないと葉っぱも枯れませんので保温したりせずに適当に寒さに合わせて下さい。そのうちに葉っぱが倒れて来ます。そして少しづつ黄変して来ます。最後にはカラカラに乾燥した状態になって完了です。葉っぱの成長が良い場合、どうしても葉の付け根部分が枯れずに残ってしまう場合があります。そのままでは葉っぱの水分が凍って球根の頭の部分が傷んでしまいますのでナイフで切り離して下さい。(鉢植えのジャンボアマリリスを買われた時球根の頭はそんな風になっていたのではないでしょうか。)
また、来年の植え替えの時期はいつ頃でしょうか。
鉢に入ったまま春を待ちます。春を感じると球根が休眠から目覚めて動き出します。葉っぱが見えて来ますのでその頃に植え替えます。根が生ていますのでなるべく傷めないようにして注意して下さい。 2001.11
最初に頂いたメリールーは、とても背が伸び、4歳の娘の肩までありました。又大きな花を2本分も咲かせてくれました。なんだかとっても得した気分です。ダブルレコードは、あまり背が伸びず、小さめでしたが、こちらもきれいに咲いてくれました。今は、4本とも葉がとても長く伸びています。球根も大きくなっていると思います。(たぶん・・・。)
室内はどうしても日照不足になるので葉が伸び過ぎてしまいますね。出来るだけよく日光に当ててやってガッチリと育ててやって下さい。
ダブルレコードは、球根に水を掛けてしまったためか、少し葉も球根も小さいような感じです。このまま来年もきれいな花を咲かせてくれるでしょうか。とても楽しみです。
今の球根は花に栄養を使い果たして痩せ細った状態です。球根が大きくなるのは秋以降になってからです。球根のサイズが元通りの大きさまで回復するか、一回り大きくなるか、小さくなって花が咲かなくなってしまうか、全てはこれからの葉っぱの成長にかかっています。頑張って育てて下さい。 2001.07
もう7〜8年育てているアマリリス(アップルブロッサム)が1株あるのですが、子供ができたのです!(1つ)葉っぱも出ていて、元気です。今はそのままにしてありますが、どうしたらよいものかわからないのです。あまり放っておくのも良くないだろうし、かといってへたにむしり取るのもこわいし・・・で、困っています。どうするのがいいのか、教えていただけませんでしょうか?
アップルブロッサムは、花も立派だし丈夫で育てやすい品種です。子供もよく出来ます。子供は無理に取らずにそのままにしておくと勝手に親から離れていきます。そうなったら別々に植えて下さい。
あと、なぜかその株は、2年に一度しか咲いてくれません。咲く時はいつも同じぐらいの巨大な花を咲かせてくれるのですが。どこかいけないところがあるのでしょうか。できれば毎年咲いて欲しいんですが・・・。
毎年花が咲かないのは開花後の成長に問題があると思います。花が終わったら残った葉っぱを大きく丈夫に育ててやります。今の時期の雨には絶対当てないようにして下さい。大事な葉が病気になってしまいます。雨の日が多いとあまり土がが乾燥しませんので表面が白く乾燥してくるまで水はやりません。乾燥して来たらたっぷり水を与えて下さい。肥料は梅雨が明けて天候が安定したら1週間に1度千倍程度に薄めた液肥を与えると良いと思います。 2001.06
アマリリスの栽培方法ですが,花やさんで、ひやしんすの水栽培のような方法で育てられるアマリリスのセットを買った事がありますが,そのような栽培ができますか?その際の注意点などお知らせ下さいますようおねがいいたします。
アマリリスの花を咲かせるのは簡単です。アマリリスは球根に貯えた養分を使って花を咲かせます。極端な話、球根を土に植えないでそのまま転がしておいても葉も伸び花も咲きます。その場合水分がないので本来の大きさまでは成長できません。そんなことで水栽培は十分可能だと思います。今店頭にプラスチックの鉢にアマリリスが植えられていて、買ってきて水をやるだけで花が楽しめるというものが沢山でていますが、これも水栽培のようなものだと思います。水栽培をする場合の注意点は、球根の根の伸びる部分だけを水につける。伸びた根には太陽の光を当てないようにする。水に液肥を入れてやる。ぐらいでしょうか。一度お試し下さい。その際どうなったかお知らせいただければ幸いです。 1999.03
アマリリス植えてから適当に雨が降り、水やりはほとんどサボっています。
雨の直接かかるところは植える場所には適しません。特に梅雨時の雨に当てると葉が病気になって枯れてしまいます。
もう2週間になるけど、3回ぐらいしか水をあげていません。
今年はまだ気温があがりません。水やりは葉が伸びだしてから必要最低限にして下さい。
それも子供任せで、大丈夫かなと思いつつのぞきに行くと、若葉?ちゃんが5〜6センチ出ています。美味しそうです!なんだか、ボコッと膨らみを付けたのもあります。何ぞや? つぼみですか?
そうです。
これはさらに、観察が必要です!田舎の庭に植わっていたのは覚えていますが、花は、もっと軸が伸びてから付いてたのに。あまりにもチビです。
もう花が開き始めましたか?つぼみはそのままの状態でまだまだ軸が伸びてくると思います。 1999.04
アマリリス五月の中頃に咲きました。本当に巨大でした。妻の実家の方で咲いたのですが、近所の人もびっくりされていたそうです。今はもう咲いていないのですが、これから先はどうしたら良いのでしょうか?
これからの育て方がとても重要です。育て方が悪いと来年の花はサイズが小さくなってしまいます。へたをすれば花が咲きません。花が終わっても葉はこれからどんどん伸びてきます。冬、休眠するまでの間に葉を十分に大きく育ててやると球根が太って来年又大きな花を咲かせてくれます。ホームページのアマリリスの育て方も参考にしてお世話ください。
来年にはまた咲くのでしょうか?妻は、ガーデニングがとても好きなのですが、育てるのはとてもへたくそなので、色々とアドバイスを頂けるととても助かります。
失敗されても大丈夫です。その時は球根を御注文下さい。 1999.06
ホームデコレイターが最初に咲きました。今、咲き終わり、他の2種類も咲いています。
茎の長さはどうですか?長く伸びていますか?長く伸びないままに開花したというメールを頂いて、今その原因を調べているところなので、どうなのか心配です。
キャンディーケンの花は、少し小さいようですが、肥培すると花の型が、大きくなるのでしょうか。
球根の大きさと花の大きさは比例します。ブレイジングスターやホームデコレイタ−と比較すればキャンディーケンの花は少し小さく咲きます。又お便りをおよせ下さい。 1999.06
アマリリスの花はすべて終わりました。今は、種の部分?が膨らんだものがひとつだけで、後は葉っぱのみ!草引きをしていて、落ちていた種?を娘が潰すと中から、コオロギの羽みたいなのが沢山出て来ました。これが種?何だか分からないけど土に埋めちゃいました。芽が出るかな?
それが種なんですが種の部分が充分ふくらんで自然に割れて種が飛び出すぐらいまで充実していないと発芽しません。充実した種はコオロギの羽を指で挟んでみるとちいさな種が確認できます。この種をまいてやると大体5年ぐらいで花が咲きます。種から育てると親とは違った花が咲くので面白いと思います。挑戦してみて下さい。
梅雨に入りましたが、傘は必要ですか?
毎日雨に濡れると葉が病気になってしまいます。長雨の時は雨除けをお願いします。梅雨が明けたら雨除けは要りません
花の命は短くて、葉っぱの命が長そうです。我が家より、ご近所が花を楽しんだみたいです。立派な花!と絶賛されました。嬉しいけど、もう花が無いのは悲しい。次はどうするの?このまま放っとくのですか?
これからの世話がたいせつです。今から11月までの間に葉っぱを大きく育ててやります。そうすれば来年も大きな花が咲きます。頑張って世話をしてやって下さい。 1999.06
以前、質問した、新葉の出ないアマリリスの件ですが、そのまま育てていたところ、新葉が出てきました。新葉が出始めてしばらくして又、花芽が出始めました。このまま花を咲かせても支障はありませんか。
支障はないと思います。
球根植物は、球根を堀上げて休眠させていますが、ゆり等は、堀上げずに植え替えて置いたほうが、根がそのまま成長して、翌年の成長も早いそうです。アマリリスの場合は、掘り起こして乾燥させ、翌年に植え直す方が、この植物の生理にあっているのでしょうか。
いいえアマリリスの場合も掘り起こさずに休眠させる方が生理にあっています。おっしゃる通り根は掘り起こして乾燥させると死んででしまいますが掘り起こさずに置くと、休眠の後もそのまま成長を続けますので翌年の成長は良好です。露地植えの場合は掘り起こさないと寒さにやられてしまうので掘り上げて乾燥させますが、鉢植えやプランタの場合は、そのまま十分に乾燥させ、室内で凍らせないうに管理し春の植え付け時期に植えかえます。その際根はなるべく痛めないよう気をつけます。1999.06
一昨年、購入したアマリリスをそのまま乾燥させずに育てていたところ、今年2月、開花して花を楽しみましたが、その後、新葉が出なくなりました。休眠期が、ずれたのでしょうか。白い根が鉢から出てすこぶる元気が良く、球根も充実し、傷みもありません。新葉がでなくても問題無いのでしょうか。
気温が低い場合葉が出るのは花の成長と比例せず少しおくれる傾向があります。2月に開花したのに未だに葉が出ないのは少し気になりますが球根も元気のようですし、もう少し待てば葉が伸びてくるのではないでしょうか。 1999.04
アマリリスの育て方について質問させて下さい。球根が届いて、水栽培にしてみようとも思ったのですが、なんとなく土に生けた方が、失敗がないだろうと思い、庭に植えてみました。ところが、茎が長く育たず、いきなり花の蕾が2つほど出てきて、それもなんとなく元気がないので心配しています。土が合わなかったのか、栄養のせいか,とにかく化成肥料をやりましたが、以後どのようにしたら良いのか、また球根を( 開花後 )掘り返したほうが良いのかアドバイス下さいますようお願いいたします。
御心配をおかけしてたいへん申し訳ございません。今まで球根の販売は組合任せで、その後の成長の様子は知るすべがありませんでした。個人販売を始めてから、直接いろんな質問や御意見を聞かせてもらうようになりずいぶん勉強にもなり又、励みにもなります。御質問の件ですが、なぜそうなるのか私にも良く分かりません。私が今月、種苗会社より入手したアマリリスも花は立派ですが茎はほんの少ししか伸びませんでした。又、以前、組合へ出荷した球根が売れ残ってそれを持ち帰って植えた球根の中にもそんな咲き方をするのがありました。原因は球根自体にあるように思います。掘り上げてから植え付けるまでの期間温度や湿度など環境の影響によって、咲き方が決定されるのではないでしょうか。スミマセン研究しておきます。
開花後球根は掘り起こさず栄養成長を大いにさせて下さい。そんな球根でも次の年には何の問題もなく開花してくれます。
今回私の不勉強から御迷惑をおかけしたこと深くお詫び申し上げます。今後の成長の様子も良ければお知らせ下さい。 1999.04
ピコティという白にピンクの覆輪の球根を買ったのですが、咲いてみると白だけなのです。これは変異とか環境などで色が変わるのでしょうか。それともただ球根の種類間違いでしょうか。バラもそうですね。見本よりも色が白っぽかったりして。
これは品種が違っています。球根の植えられている環境によって多少の色の変化はみられますが御質問のような変化はありません。
アマリリスは、根があったので葉から展開しました。日当たりに置きましたが開花中は家の中で鑑賞しています。それで大丈夫ですよね。真冬も寂しい季節に非常にいいのですが、うちのベランダも日があたらないので、花後日向に置けないのでまずいかと思い、けっきょく今ごろ咲かせるように植えました。
それでいいと思います。賢明な選択です。
疑問点2は、花茎があまり伸びずに葉があるようなところから咲き出してしまった花茎があります。これはどうしてそうなってしまうのでしょうか。管理の仕方次第でかわるのですか。ぜひ今度はもうちょっと高い位置で咲いたほうが花も生えるし、いいのですが。
この症状につきましては他にも質問を頂きました。いろいろ調査・研究したところ、原因は分かりませんがアマリリスの場合、百株中2,3株はこのような状態になる場合があるようです。又、急に暑くなったり、乾燥にあったりして起こる場合や花に虫などが入っている場合にも起こります。(花に虫などが入っている時は茎が黄色くなったり赤くなったりします。) 1999.05
アマリリス全部咲きました。
花の命は短いですね。
大きくて見事ですが、葉っぱはいつ出るのかな?
コレからボチボチ出るのもあります。
花が終わったら、軸は切り落とすのですか?折れちゃったのもあります。
花が終わったらそのままにしておくと花の付け根の部分がふくらんできて種が出来ます。種からの栽培を楽しみたい場合はそのままにして種子の充実を待ちますが球根が養分を吸われてやせるのでふつうはその部分は取り除きます。茎はそのままにしておきます。するとだんだん水分が抜けてミイラ化して自然にとれます。
やっぱり、チビのまま咲いたのもあります。一株に一本の軸しか出ないのですよね。
2本出るのもあります。
なんだか寂しい気もします。アマリリスって、コンニャクと同じ?寒くなったら、掘り起こして来年に備えるのでしょ。
鉢やプランタの場合でしたら掘り起こさず凍らない程度の場所で冬越しをして翌年はそのままの状態から栽培が続けられます。露地植えの場合は掘り起こします。
チューリップも掘り起こすけど、球根が割れてるでしょう。アマリリスもそんな感じかなあ。(これは失敗作?)
チューリップは花が咲くと球根は2つに割れますが、アマリリスは割れずそのままです。 1999.06
  
宮崎では、アマリリスの球根が昨年末からホームセンターなどで売られており、ほぼ品切れの状態です。この球根はもう植えてもいいのでしょうか。
今売られている球根はオランダ直輸入の冷蔵処理済みの球根だと思います。強制的ですが休眠が完了していますので植えてもいいと思います。
すでに芽が出ているアマリリスを購入したのですがこれからどのように管理すればよいでしょうか。
1月下旬は1年で1番寒い時期です。鉢は出来るだけ暖かい所に置いて下さい。20〜25度が理想です。日中は日の当たる窓際に置き夜間は室内の暖かいところへ移動させます。
スーパージャンボアマリリスは普通のアマリリスと同じように育ててよいのでしょうか。説明書には、25℃の水に一晩つけるとあったのですが漬けたほうがよいでしょうか。
スーパージャンボアマリリスも普通のアマリリスと育て方は同じだと思います。「25℃の水に一晩つける」のはポット植え球根の場合の方法で、最初はポットの上部から水を与えたくらいではなかなか水を吸わないのでそうします。
植付けのとき3分の1程球根を出すのは何故でしょうか。
球根が病気になりやすいからだと思います。
その他に気をつけることがあれば教えて下さい。
水やりは1週間に1回程度、受け皿に入れて鉢底から吸収させます。根腐れ防止の為水やりは控えめにします。一方からばかり日光が当たると花茎が曲がるので鉢を回転させます。 2000.01
KOYOSI農園さんで、球根を購入する前に、アマリリスを一つ育てているのですが、葉っぱが伸びて折れてしまいます。どう処置すればいいのでしょうか?教えてください。
折れた葉っぱは元通りにはなりませんねー。折れ曲がっているだけですか?それとも折れてとれてしまっているのでしょうか?3月に折れる程葉っぱが延びているということは真冬に球根を買われて暖房の効いた部屋で育てておられるのでしょうね。日照不足が原因として考えられます。葉が柔らかい上伸び過ぎるために、自分を支えきれずに折れてしまったのだと思います。これからは日照も強くなりますので十分に光を当ててやればこれから伸びる葉は丈夫な葉に育ちます。肥料の与え過ぎも葉を折れやすくします。葉が伸び過ぎる時は肥料、特に窒素は控えて下さい。真冬にアマリリスを育てる時日中は窓際でよく日に当ててやります。夜は窓際は冷えるので室内の暖かいところへ移動させてやります。真冬にアマリリスの花を楽しめるのは素晴らしいことですが、温度管理が大変です。 2000.03
アマリリスって1つの球根でいっぱい増えたっておかしくないですよね??おばぁちゃん家にあった、アマリリスが6個の球根に増えたんです。今回落札したアマリリスもふえますかねぇ?愛情たっぷりに育てれば増えますか?増えたら、嬉しいなぁ〜ってことで、お聞きしました。
品種によって大きく違います。全然増えないものから少しは増えるものまでさまざまですがファンタシーの場合は1年に1〜2個の子供が根際に出来ます。これを3年位育てると花が咲きます。 2000.04
去年、栽培セットをある人から戴いて、花を咲かせたんですが、今年になり、時期もちゃんとまもって植え替えをし、肥料も十分にやったのですが、花が咲きませんでした。理由がわかりません。葉っぱは生い茂っていて、いま5〜6枚です。>いつまでたっても(花の)芽が出てこないので、この先、どう処理していいのか困っています。これからでも花を咲かせることはできないものでしょうか?
結論から申し上げればこれから花を咲かせることは無いと思います。去年、開花後の育ち具合はどんなものでしたでしょうか?開花後の育て方がとても重要です。育て方が悪いと次の年の花はサイズが小さくなってしまったり、へたをすれば花が咲きません。花が終わっても葉はどんどん伸びてきますので、冬、休眠するまでの間に葉を十分に大きく育ててやると球根が太って来年又大きな花を咲かせてくれます。栽培セットは水栽培のようなものです。開花までは球根の貯えている栄養と水とで大丈夫なんですが、その後は栽培セットのままでは十分に成長出来ません。水はけのよい肥沃な土をいれた20センチ位の鉢に移しかえてやるとどんどん成長してくれます。まだまだ大丈夫です。今年の花は無理でも来年の開花を楽しみに、お世話ください。 2000.08
こんにちは。去年の年末に生協でお正月に咲くからって、オランダ輸入のアマリリスのポットを2個購入しました何の気なしに買ったのですが、お正月には間に合わず、丁度今片方が開花しました。その大きさにビックリしているところです。今咲いている花は、これからどうしたら来年も咲くのでしょうか?本来の5月に咲くようにしないといけないのでしょうか?教えて下さい。
アマリリスは普通栽培では今は休眠(花芽の準備)の時期で葉が枯れ、球根だけの状態でジッと春を待っています。貴方の買われた球根は冷蔵処理をして強制的に休眠させた物です。ですから水分と温度を与えれば春が来たと思って花を咲かせます。来年も花を咲かせるには、開花後もずっと成長を続けさせなければいけません。買って来た時の鉢のままでは窮屈なので2周りほど大きな鉢に植え換えて下さい。本来の春が来るまで暖かい環境で、伸びて来た葉が枯れないように管理して下さい。日光には充分にまんべんなく当ててやります。無事に3月のお彼岸を迎える事が出来たら後は普通栽培のやり方に準じて下さい。とにかく葉を大きく丈夫に育てる事が重要です。 2001.01
ポット植えのアマリリス、いま最高に大きく咲いた状態です。植えかえるのは、いつ頃がいいのでしょうか?
それはいつでも可能ですが、花が終わった時点で植えかえるのが良いと思います。空いたポットというのは商品運搬コストの関係上アマリリスが育つのに必要最小限の大きさとなっています。したがってこのポットをアマリリスに再利用するのはあまりお勧め出来ません 2001.01
アマリリスは暖かいところを好むそうなので日中は、窓側の一番暖かいところに置いてあり問題はないのですが、夜はとても冷えこむのでどのように管理したらよいのでしょうか?ちなみに、長野県に住んでいるので夜は室内でも、0度になってしまいます。どうか、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
日中は日の当たる窓際に置き夜間は室内の暖かいところへ移動させます。家族のいる居間等の暖房してある部屋で夜を過ごすようにすれば良いと思います。 2001.01
暮れに鉢植えの球根をもらいました。(ポットっていうのかな?)その後、居間においていたら、正月に花がさきました。いまは、花がしおれています。このあとの花の部分の手入れの仕方、がわかりません。茎を根元から、きっちゃうといいんですか?それとも、種ができるので、花じたいが、ぽろっと落ちるまで、放っといた方がいいのですか?葉っぱは、かれるまで、そのままでいいんですよね?じゃ、花が、終わった後水やりは、どうしたらいいのですか?おしえてください。ちなみに、北海道に住んでいるので、冬でも室内の温度は、20ー25度くらいなんです。
来年も同じように花を楽しむ事を前提にお答えさせて頂きます。花がしおれてしまったら茎を根元から切ってしまって下さい。切らない場合は、しおれた花を茎との境目からとってしまって下さい。切らない場合、花の付け根の種のできる部分を残さないのがポイントです。花が終わったら葉っぱを元気に大きく育てる事に重点を置いて下さい。花が終わったら20センチくらいの大きさの鉢に植え換えて下さい。元気な根が出ていますので傷めないように鉢から出して新しい鉢にそっと移し、回りや底の部分に水はけのよい肥沃な土を補充します。植え替え直後はたっぷりと水を土の部分にかけて土を馴染ませます。その後の水やりは土の表面が乾いたら与えて下さい。鉢の受け皿に水を注いで鉢の底から水を吸わせます。冬でも室内の温度は、20ー25度というのは、アマリリスにとって理想的の温度です。きっと葉っぱは元気に成長している事と思います。ただ、冬は日射が弱いので日中は出来るだけお日さまに当てるようにして下さい。 2001.01
白のアマリリスは球根でしか、譲って頂けないのでしょうか?2/11に結婚式を行うのですが、自分でブーケを作るのが夢だったのです。その使うブーケにアマリリスを入れようと思っていました。が・・・この寒さで?市場に入荷されないということを花屋さんから聞きました。私の頭の中には、アマリリスが中央にくる「カスケードブーケ」をイメージしているので、他の花での代用はまだ考えられない状態です。
お尋ねの件ですが、残念ながら御希望に添う事が出来ません。KOYOSI農園 では普通栽培の球根を販売しています。今は注文を受け付けている時期で3月より順次発送致します。2月11日に開花したアマリリスを手に入れるには冷蔵処理をした球根を買って来て、自分で最初からから育てるという方法があったのですが時間がありません。以上大変申し訳ありませんが、悪しからずご了承下さい。 2001.01
以前もらったアマリリスですが、今年の冬は虐待をして、外に置きっぱなしでした。これはもう助からないでしょうか?かわいそうなことをしてしまったとハンセイ!アドバイスよろしく。
球根が良く乾燥していたら零下の寒さにも耐えてくれます。球根が腐っていなかったら気温の上昇と共に葉が伸びて来ますのでどんどんん成長させてやって下さい。去年に葉が元気に大きく育っていたら花が咲きますし、去年の成長がかんばしく無く、球根がやせて小さくなっているような場合は花は咲きません。今年しっかりと世話をして来年に期待しましょう。 2001.03
暖かくなってから植えてもいいのでしょうか?
今はまだ寒いので路地に植える訳にはいきません。そこで、鉢植えにして室内で管理して育てると気温が低い為に成長が遅いので長く楽しめていいと思います。最培用土にあらかじめ水を加えて適当な水分状態にしておいて、そこへ球根を3分の2ほど埋め込んで下さい。頭から水をかけてはいけません。そのまま何もしないで置いておくと葉が伸びはじめます。土の表面が乾いて来たら鉢の受け皿へ水を入れて鉢の底から水を吸わせます。水はやりすぎないようにして下さい。むしろ乾きぎみの方が生育良好です。 2001.03
八重咲きの『レッドピーコック』なのですが・・・。花茎が2本出てまして、すでに1本の方は、3つの花が見事に咲いてます。(とっても綺麗です)もう1本の方なのですが、よく見ると、つぼみが6個ついているんです。先の1本の方も、つぼみは4個で実際咲いたのは3個ですから、6個全部が全部咲かないとは思いますが、もし!咲いたら(それはそれで、とっても嬉しい)花の重さで茎が折れてしまうのではないか?と心配なんです。今も少しバランスが不安定なんです。2本とも花茎の太さは直径2cm、長さが今咲いている方は20cm、これから咲こうとしている方は50cm、葉っぱは、25cmくらいのが5枚ほど・・・・。分かりにくいかもしれませんが、この様な状態です。何か対策がありましたら、アドバイスをお願いいたします。
はじめに球根の入っていた鉢は輸送の関係で必要最低限の大きさです。そのままでも花は咲きますが、大きくなるにつれて重心が上がって来て不安定となって倒れやすくなります。直径20cmぐらいの鉢に鉢に入ったまま入れて周りに詰め物をするか、植え換えるかして下さい。植え換えた時はたっぷり潅水して土に馴染ませてやります。太陽には良く当てて下さい。一方からばかり太陽に当てると花茎が曲ってくるので鉢を回転させて花茎がまっすぐのびるように管理して下さい。花が6個も付いているのはすごいですね。全部咲いても花の重さで茎が折れてしまうようなことはないと思います。 2001.05
八重咲き『メリールー』は、親しい友人に、プレゼントしました。なぜか、既に咲き終わり、今は葉っぱだけの状態です。私も、友人も、八重咲きを実際見るのは初めてだったので、とても、感動しました。見事でした。その後の管理がいまいち分かりません。水は?葉っぱは?鉢は?毎日私は友人から、質問攻めです(笑)
水は鉢の表面が乾いて来るのを待ってから与えます。水はやり過ぎないように、どちらかというと少し乾きぎみの状態が良いようです。葉っぱの状態が健康のバロメーターです。今から6ヶ月、観葉植物のような感覚で葉を元気に育ててやります。栄養を使い果たしてフ−センがしぼんだように痩せ細った球根を元通りに、そしてより大きくする為に欠かせないのがが葉の成長です。来年も同じ花を咲かすことが出来たら、今年味わったよりもっと大きな感動を味わえることと思います。頑張って下さい。 2001.05
フロントページ     アマリリスの育て方     商品一覧