
詩と思想 10月号
特集 私的詩作法
目次は、こちら
座談会 中井ひさ子 花潜 幸 長谷川 忍
座談会報告 長谷川 忍
エッセイⅠ 尾世川正明 竹西良和 小島きみ子 苗村吉昭
エッセイⅡ 秋元 炯 藤井雅人 山本聖子 橘しのぶ
田中裕子 植村初子 遠藤ヒツジ 井嶋りゅう
篠崎フクシ 勝部信雄
巻頭言 高山利三郎
詩人論 村椿四朗
連載詩論 郷原 宏 / 連載遺稿集 清水 茂
艀船を泊めて 三木悠莉 / 私の好きな詩と詩人 雨宮汐里
わが詩の源流 魚本藤子 井上尚美 見上 司
詩人の眼 川島 洋 / 詩誌評 清水善樹
詩集評 北原千代 / 投稿選評 小島きみ子 加藤思何理
Information
野川朗読会12
ひとことテーマ:言葉を声に乗せるということ
日時:十月四日(土)午後一時半~五時半
朗読:樋口良純 真夏あむ 植松成美 渡辺めぐみ 生野毅 浜江順子 相沢正一郎 野村喜和夫 岡島弘子
会場:成城ホール集会室 〒157-8501 世田谷区成城六―二―一 TEL03-3482-1313
会費:千円(会場の定員63名を超えた場合、入場をお断りする場合があります。できるだけご予約をお願いします)
問い合わせ・予約:岡島 TEL・FAX03-3480-5806 Eメールgzl13336@nifty.com
後援:思潮社 土曜美術社出版販売
午後の歌まつり in Saitama
落葉松、赤とんぼ、などの日本歌曲や宮澤章二作詞の歌曲他
日時:十月三十一日(金)午後二時~
会場:彩の国さいたま芸術劇場
入場料:三千円
問い合わせ:日本歌曲振興波の会 TEL03-5937-6625
(一社)日本詩人クラブ関西例会
日時:十一月八日(土)午後二時~
講演:倉橋健一「戦争直後の大阪の詩風土」小野十三郎・竹中郁らが編集にかかわり、うら若き吉本隆明・諏訪優らが多くを投稿した詩誌〈詩文化〉の全貌に迫る
自作詩朗読六名
会場:エル・おおさか(大阪府立労働センター南館)606号室 〒540-0033 大阪市中央区石町二丁目五―三
例会参加費(資料代):五百円(会員・会員外共)
申し込み締め切り:十月二十日
問い合わせ:左子真由美 Eメールsakomayumi0313@nifty.com
主催:(一社)日本詩人クラブ/関西例会実行委員会
第8回現代川柳の集い
日時:十月十八日(土)午後一時~
第8回日本現代詩歌文学館館長賞贈賞
受賞記念講演:小笠原望「川柳のこころ、医のこころ」
宿題・当日題 入選発表。選評・表彰
宿題作品募集締切は八月三十一日(日)必着。投句料千円。専門用紙にて応募。入手希望の方は日本現代詩歌文学館に請求するか、ホームページよりダウンロード
宿題選者:新家完司 やすみりえ 暮田真名 江畑哲男
当日題選者:雫石隆子 熊谷岳朗
会場:日本現代詩歌文学館 講堂
主催:日本現代詩歌文学館
共催:一般社団法人 全日本川柳協会・岩手県川柳連盟
第57回横浜詩人会賞決定
氏家篤子『あいまいな場所』(港の人)
長谷川四郎とそのきょうだい
会期:九月六日(土)~十一月九日(日)午前九時半~午後五時
会場:北海道立文学館 特別展示室 〒064-0931 札幌市中央区中島公園一―四
観覧料:五百円(一般)
第20回邦楽器とともに―20周年記念PARTⅡ―
日時:十月一日(水)午後三時四十五分
第一部 句・詞・詩:松尾芭蕉・民謡や唱歌 吉田義昭 清岳こう 宮本苑生 谷川俊太郎
第二部 詩・詞:原かずみ 新井高子
会場:東京文化会館 小ホール 台東区上野公園五―四五
参加費:五千円(一般)
チケット取扱い:日本歌曲協会事務局 Eメールinfo@nikakyou.org FAX03-6459-5458、東京文化会館チケットサービス TEL03-5685-0650 URL http://www.t-bunka.jp/ticket/
問い合わせ:日本歌曲協会 TEL03-6421-2105、森田 TEL080-3012-3817
第28回クロコダイル朗読会 詩を書くことは癒しか、闘いか?
日時:十月十九日(日)午後一時~三時四十分
出演:川口晴美 冨岡悦子 草間小鳥子 颯木あやこ 浜江順子 田中さとみ 髙野尭 都宏暢 水嶋きょうこ 栁川碧斗
会場:原宿クロコダイル
参加費:二千円
問い合わせ:浜江順子 TEL 090-3699-6888
後援:思潮社
お詫びと訂正
本誌八月号P33上段十三行目「横井正一」は「横井庄一」の誤りです。同じくP145上段七行目「会員十三名」は「会員十七名」の誤りです。訂正してお詫び申し上げます。
詩と思想 新人賞叢書シリーズ
詩と思想 新人賞叢書18
一史
『はじめて 詩集を 手にする きみに』
詩と思想 新人賞叢書17
雨澤佑太郎
『空位のウィークエンド』
ご注文承りますクリック⇒
詩集『絶体絶命』
鎌田東二/著
父さん
あなたが教えた所得倍増は
これほど手ひどい貧困をもたらしました
いのちのこえがとどかぬほどの貧困を
非常事態である
異常事態である
緊急事態である
エリ エリ レマ サバクタニ
襟 恵理 霊真 砂漠谷
ISBN978-4-8120-2689-2
定価 本体2000円+税
発行日 2022年5月30日
『絶体絶命』(CD)
鎌田東二/作詞作曲・歌
ロックにしてご詠歌!現代音楽にしてミュージカル。
細野晴臣をはじめ、最高度の魔法使いたちがありえないほどの密度と強度で構築した「絶望と希望の音語り」。
進化する神道ソングライターの絶体絶命の爆裂を聴け!
ISBN978-4-8120-2709-7
定価 2800円(税込み)
発行日 2022年9月1日