DD51[寝台特急:北斗星・カシオペア]
DD51型ディーゼル機関車
[北斗星]
JR北海道所属機。青色の「北斗星」色に塗られ、重連牽引で活躍。
2015.6 室蘭本線 北舟岡-稀府
動画再生
本州方面への寝台列車を中心に、団体臨時列車等でも運用される。
2009.6 室蘭本線 洞爺-有珠
動画再生
北海道新幹線工事に伴い、北斗星は2015年8月限りで運行終了した。
2012.7 函館本線 苗穂-白石
[カシオペア]
上野-函館間を隔日運用する寝台特急「カシオペア」。北斗星と共に運用。
2008.6 室蘭本線 苫小牧-沼ノ端
カシオペアスイートをはじめ、全車A寝台個室の豪華寝台特急として活躍。
2009.6 室蘭本線 北舟岡-稀府
動画再生
カシオペア客車は1編成のみで隔日運用。最重量編成をフルパワーで牽引。
2012.6 室蘭本線 小幌-礼文
札幌近郊のベッドタウンをバックに走る上野行き「カシオペア」。
2011.9 千歳線 島松-北広島
終点の札幌駅に入線する、定期運用終了間近の「カシオペア」。
2016.2 函館本線 札幌
最盛期は3往復体制で活躍した「北斗星」。末期は1往復のみ。
2012.6 室蘭本線 礼文-大岸
噴火湾沿いの大カーブを走る札幌行き「カシオペア」。
2012.8 室蘭本線 小幌-礼文
「北斗星」人気は高いが、客車の老朽化が課題となっている。
2012.6 千歳線 沼ノ端-遠浅
動画再生
北海道新幹線の工事に伴い「カシオペア」は2015年度中に定期引退。
2015.6 室蘭本線 有珠-長和
動画再生
戻る
TOPへ