特急型電車
E751系電車
現在「つがる」で運用する特急型。もとは「スーパーはつかり」として登場。
2008.6 津軽線 油川-津軽宮田
はつかり廃止後は運用を持て余し気味に。普通列車としても運用した。
2008.6 津軽線 油川-津軽宮田
651系電車
JR化後初の新系列として常磐線最速「スーパーひたち」で運用開始。
2011.8 常磐線 北小金-南柏
一部は仙台まで直通した。2013年改正で常磐線系統から引退。
2010.7 常磐線 原ノ町-鹿島
2014年改正では、高崎線系統の特急で1年ぶりに運転を再開した。
2014.3 東北本線 浦和
2016年7月には、観光列車「伊豆クレイル」専用編成が登場した。
2016.11 伊東線 伊東
2017年秋より、運転再開した福島県内常磐線の普通列車で運行。
2018.3 常磐線 富岡
減車4両編成で大雪の奥羽本線を走る秋田行き「つがる」。
2012.1 津軽線 大釈迦-鶴ヶ坂
平原を走る引退直前の651系「スーパーひたち」。
2013.3 常磐線 植田-泉
山間部の田園地帯を走る秋田行き「つがる」。
2013.6 奥羽本線 大釈迦-鶴ヶ坂
2014年10月に移設された川原湯温泉駅を発車する「草津」。
2015.1 吾妻線 岩島-川原湯温泉
相模湾の有名撮影地を走る伊豆急下田行き「伊豆クレイル」。
2016.11 東海道本線 早川-根府川
戻る
TOPへ