特急型電車
E259系電車
2009年に登場した新型「成田エクスプレス」。空港連絡輸送で活躍する。
2009.11 成田線 物井-佐倉
旧来の253系を一挙に置き換える。車内アコモデーションも大幅アップ。
2013.7 伊豆急行線 片瀬白田-伊豆稲取
動画再生
2013年夏には伊豆急行に、2014年夏からは富士急行に乗入開始。
2014.8 富士急行線 三つ峠-寿
動画再生
253系電車
成田国際空港へのアクセス特急「成田エクスプレス」として1991年より活躍。
2007.6 総武本線 小岩
6両基本編成と3両付属編成が存在。首都圏各方面より運転される。
2007.6 成田線 物井-佐倉
最終増備の2編成はリニューアルされ1000番台となり、日光方面で活躍。
2012.4 埼京線 新宿-池袋
車体塗色の変更のほか、前面非貫通化やシートピッチの拡大が実施された。
2011.6 東北本線 土呂
船橋郊外の住宅地を築堤で走る「成田エクスプレス」。
2011.12 総武本線 船橋-東船橋
初夏の田園地帯を走る253系東武日光行き特急「日光」。
2013.7 東北本線 東鷲宮-栗橋
成田スカイアクセスとの並走区間を走る「成田エクスプレス」。
2012.4 成田線 成田-空港第2ビル
東武線内の築堤を走る253系新宿行き「日光」。
2012.4 東武日光線 板荷-下小代
戻る
TOPへ