EF65[PF型(貨物色・他)]
EF65型電気機関車
JR貨物の塗色変更車。東海道系統の高速貨物を中心に運用する。
2008.3 武蔵野線 西国分寺
新鶴見・高崎・岡山機関区に在籍。現在も幅広い活躍を続ける。
2008.3 南武線 尻手
JR各社や私鉄の甲種輸送でも、直流区間で幅広く活躍する。
2013.6 東海道貨物線 辻堂
新鶴見機関区所属の赤プレート車。春日井ワム専用貨物の牽引シーン。
2010.11 中央本線 勝川-春日井
動画再生
岡山機関区のPF更新色は、明るめの塗装と黄色貫通路が特徴。
2007.4 山陽本線 庭瀬
「レインボー」塗色の1118号機。工臨や配給列車で、神出鬼没で運用。
2008.3 武蔵野線 西国分寺
新鶴見所属の1059号機は、試験塗色の奇抜な塗装が特徴だった。
2008.5 中央本線 大曽根-千種
秋田新幹線E6系の甲種輸送を行う新鶴見のEF65。
2013.6 東海道貨物線 横浜羽沢-新鶴見
つくばエクスプレス車両の甲種回送を行うEF65-1059。
2008.6 東海道本線 東刈谷
トラ+チキの自衛隊臨時貨物を牽引する1060号機。
2008.6 東海道本線 清洲
動画再生
海のような北浦橋梁を渡る高速コンテナ貨物列車。
2009.11 鹿島線 延方-鹿島神宮
動画再生
戻る
TOPへ