ジョイフルトレイン
越乃Shu*Kura
地酒が振舞われるジョイフルトレイン。新潟地区中心に2014年運転開始。
2015.3 えちごトキめき鉄道線 上越妙高-南高田
ふるさと
キハ40より改造されたジョイフルトレイン。車体ごとに異なる色と内装が特徴。
2009.9 奥羽本線 北金岡-東能代
もとは「漫遊」を名乗る。2000年の仙台支社転属に合わせ愛称変更。
2009.9 奥羽本線 北金岡-東能代
POKEMON WITH YOUトレイン
2016年に大船渡線で運転開始のイベント列車。車内にはプレイルームがある。
2016.9 大船渡線 陸中松川
Kenji
盛岡支社所属の展望気動車。もとは「アルカディア」としてキハ58より改造。
2009.9 山田線 箱石-陸中川井
2013年には水色に変更。2018年8月の引退まで、三陸中心に運行。
2018.8 山田線 千徳-宮古
風っこ
キハ40より改造されて登場したトロッコ気動車。非電化各線で活躍する。
2008.5 小海線 清里-野辺山
こがね
愛称「こがね」の展望気動車。東北地区の観光列車として運行した。
2010.7 東北本線 品井沼-鹿島台
おばこ
お座敷気動車。末期は毒々しい塗装で秋田地区中心に活躍も、廃車。
2001.5 奥羽本線 弘前
更新改造前の旧塗色「おばこ」。前照灯等の原形が残るのが特徴。
2000.4 奥羽本線 弘前
おもいで号
キハ58のリバイバル編成。かつての修学旅行列車を彷彿とさせる塗色。
2008.9 陸羽東線 小牛田-北浦
動画再生
ノスタルジック・ビュートレイン
五能線で活躍した展望客車。「リゾートしらかみ」運用開始に伴い引退。
2001.5 小海線 小海
やすらぎ
12系客車を改造し登場の和式客車。臨時で活躍も2001年限りで引退。
2000.10 上越線 越後湯沢
スーパーエクスプレスレインボー
12系、14系改造のデラックス客車。個室車両も2両連結されていた。
1995.7 紀勢本線 熊野市
三陸鉄道に乗り入れ、北リアス線を走るKenji「さんりくトレイン北山崎」。
2009.9 三陸鉄道 田野畑-普代
動画再生
築堤で復旧した島越を走る、引退間際の「kenji」。
2018.8 三陸鉄道北リアス線 岩泉小本-島越
戻る
TOPへ