近郊型気動車
境線:鬼太郎列車
キハ40型気動車
境線では専用イラスト車が存在。写真は「鬼太郎列車」四代目。
2013.3 境線 大篠津町-出雲空港
動画再生
デザインを変えつつ運行。写真は「目玉おやじ列車」二代目。
2011.10 境線 大篠津町-出雲空港
ピンク色ラッピングは「ねこ娘列車」二代目。毎日ランダムに運用される。
2011.10 境線 大篠津町-出雲空港
「ねずみ男列車」二代目。米子空港付近は2008年に線路移設した。
2011.10 境線 大篠津町-出雲空港
キハ47型気動車
2012年にはキハ47も加わる。第5弾は「こなき爺列車」となった。
2012.12 境線 後藤
第6弾「砂かけ婆列車」。2両編成の組み合わせは頻繁に変わる。
2013.3 境線 出雲空港
鬼太郎列車は、2018年1月より順次リニューアルが開始された。
2018.8 境線 上道
リニューアル第1弾として最初に登場したのは「砂かけ婆」と「こなき爺」。
2018.8 境線 馬場崎町-境港
同じく「こなき爺列車」車内では、鬼太郎キャラクターの放送が流れる。
2018.8 境線 弓ヶ浜
「目玉おやじ列車」は7月に登場。終点境港駅での出発待ちシーン。
2018.8 境線 境港
「ねずみ男列車」。境線は、日中は鬼太郎列車のみが運用する。
2022.2 境線 弓ヶ浜
戻る
TOPへ