近郊型気動車
キハ52型気動車
貴重な2エンジン車。末期は大糸線非電化区間でのみ限定運用される。
2007.8 大糸線 頸城大野-姫川
2006年の大糸線50周年に合わせて、3両各車が塗色変更される。
2007.8 大糸線 頸城大野-姫川
オレンジ一色の通称「首都圏色」に塗られた珍車両も存在。共通で運用。
2007.8 大糸線 根知
JR化後は長らく白と緑の塗装が続いたが、現在は塗り替えられ消滅。
2000.3 大糸線 南小谷
雪の積もるホームで発車を待つ。2010年にキハ120に置換えられ引退。
2000.12 大糸線 南小谷
高岡色のキハ52も一時期存在したが、短い期間のみの活躍で終わった。
1997.12 城端線 高岡
急峻な渓谷地帯を走る大糸線南小谷行きキハ52単行。
2008.12 大糸線 南小谷-中土
動画再生
戻る
TOPへ